http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20414735-0,00.htm?ref=rss&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+cnet%2Frss+%28CNET+Japan%29&utm_content=Google+International
私がPCに触れ始めた頃(今からもう20年近く前ですがw)ファイルアーカイバといえばLZHでした。
[lha x a:\*.lzh]とか今でも懐かしく思い出します。
もともと日本独自のアーカイブ形式で(たしかdos版の作者はお医者さんだったような)最近ではもうほとんど見ることはなくなりましたが、開発中止と聞くと一抹の寂しさがあります。
こうやってまたひとつの時代が終わるのですね・・・。
【関連する記事】